【自動車保険】2025年1月1日に改定!

◆自動車保険が改定され、保険料水準が上がります近年、物価上昇や自然災害の頻発化・激甚化により、支払保険金が増加しています。今後も支払保険金が増加する傾向は継続すると見込まれており、保険料水準の見直しが必要となったとのこと […]

◆年末年始休業のお知らせ◆ 12/28~1/5

12/28(土)~1/5(日)の9日間は当事務所の年末年始休業となります。メールでのお問い合わせ、留守番電話への折り返し依頼などは1/6(月)以降に担当者からご連絡申し上げます。なお、当社休業期間中の自動車事故その他の事 […]

【お役立ち情報】保険料をクレジットカードで払える?

◆保険料をクレカで払えばポイントが貯まる保険料を口座振替で支払っている方、クレカで払えば同じ金額(一部割引あり)の保険料を支払ってクレカのポイントがもらえます。 (注)ポイントはそれぞれのクレカの規定に則って付与されます […]

【生命保険】予定利率と保険料について

◆大まかな相関関係として、市場金利が上昇すると生命保険の予定利率が上がり、保険料が下がる傾向があります。予定利率って何?生命保険の保険料を構成する中に、純保険料と付加保険料というものがあります。このうち付加保険料は、保険 […]

11月14日は埼玉県民の日

◆明治4年(1871年)の旧暦11月14日に埼玉県が誕生したことに由来しています。誕生から100年後の昭和46年(1971年)に「埼玉県民の日」と制定されています。 ◆埼玉県民の日は県内で様々なイベントが催されます。・県 […]

【団体保険制度】団体制度を活用して保険料を削減

◆法人の社長様、ご存じですか? 事業を行っていると様々な団体に所属していると思います。団体所属の構成員の規模のメリットを活かした割引制度があることをご存じですか?・商工三団体(日本商工会議所/全国中小企業団体中央会/全国 […]

詐欺メールにご注意!

◆皆さんのスマホやタブレット、パソコンなどに頻繁に詐欺メールが入ってきませんか? 銀行(三井住友銀行、三菱UFJ銀行など)、クレジット業者(イオンファイナンス、TS-Cubicなど)、消費者金融(アイフル、プロミスなど) […]

郵便局が昼休み休業

ニュース等でご存じの方も多いかと思いますが、11月5日以降一部の郵便局が昼休み休業を実施しております。 幸い、草加市内では対象となる郵便局はありませんが、近隣の市町村では「越谷蒲生三郵便局」が11:30~12:30の1時 […]

11月3日は文化の日

◆毎年11月3日は「文化の日」 国民の祝日で「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としています。文化の日の由来は、1946年(昭和21年)に日本国憲法が公布されたことによります。 この憲法は国民主権や戦争放棄、基 […]

11月から自転車の「ながらスマホ」「酒気帯び運転」が罰則強化

◆道路交通法が改正され、11月から自転車の「ながらスマホ」「酒気帯び運転」の罰則が強化されるのはご存じですか?知らないでは済まされません!信号無視、無灯火、右側通行、はやい速度で歩道を走る、二人乗り、確認せずに横切る、ス […]