【自動車保険】保険ドラレコ(つけてみた!)
ドラレコ特約(Driving!)を追加、先日ドラレコ本体が損保ジャパンから届いたので自分で取付けしました。 ドラレコ本体と同梱されている説明書をよく読んでから取付け開始。電源をとるシガーソケットは事前に分岐ソケットを購入 […]
【自賠責保険】バイクの自賠責切れていませんか?
400cc以上の排気量のバイクは車検があるので基本的には自賠責が有効な状態になっています。車検の無い250cc未満のバイクや125cc未満の原付(一種・二種)については自賠責が切れていることに気づかずに乗ってしまうことも […]
【火災保険】水災リスクが高まっています!
毎年のように日本各地で自然災害による大きな損害のニュースが流れています。近年増えてきているのは台風や集中豪雨とそれに伴う土砂災害による水災リスクです。このため、火災保険のうち水災リスクについて各市町村別に保険料率(基本保 […]
【傷害保険】海外旅行に必要な保険はネットでお得に簡単に
2023年5月8日にコロナウィルス感染症が5類感染症に移行しました。これにより海外渡航の際のワクチン接種証明書または出国前検査証明書の提出が不要となり海外旅行者数は大幅に増えました。 海外での治療は健康保険が使えずに高額 […]
【自動車保険】借りたお車でお出かけの場合には(レンタカーを除く)
半日単位、1日単位の自動車保険をご存じでしょうか?親御さんやご友人のお車を借りてお出かけする場合の自動車保険「乗るピタ」があります。借りた車の保険がきくか心配する前に「乗るピタ」で安心を。 ●いずれの補償も当日の出発前で […]
【火災保険】地震保険は、必要保険です
令和6年能登半島地震により被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 地震・噴火またはこれらにより発生した津波による損害への補償は、地震保険のご加入が必要です。 1回の地震における保険金の支払総額は12兆円と […]
【2024年10月】個人分野火災保険の改定
2024年10月1日以降保険始期契約を対象に、個人分野火災保険の商品改定を予定しております。その背景として、自然災害等による支払保険金増加と環境変化の影響があり、2023年6月に参考純率が改定されました。(住宅総合平均+ […]
個人用火災総合保険の特約のご案内
〇太陽光発電利益・住宅内サイバーリスク補償特約 【発電利益補償】 太陽光発電システムが火災・風災・雪災などの損害保険金のお支払の対象となる事故により損害を受けた結果、被った売電収入の損失に加え、自宅で電力を消費することが […]
2023年度分SOMPOひまわり生命「生命保険料控除証明書」の発送
2023年9月分の保険料の入金が確認できた契約から、10月上旬以降順次発送します。年払・半年払で、払込応当月が10月から12月のご契約の場合、10月下旬に「生命保険料控除申告予定額のお知らせ」を発送し、次回保険料の入金が […]
THEカラダの保険(傷害保険)に新たに弁護士費用特約ができました
被保険者が、保険期間中に発生した被害事故、人格権侵害、借地または借家に関する各トラブルを解決するため、弁護士などに委任したことにより負担された費用や、弁護士などへの法律相談・書類作成費用を保険金としてお支払いします。(2 […]