火災保険 豆知識(4)~毎年建物の金額が高く設定される
◆満期更新の案内が来た! 建物の保険金額が高くなっている? 火災保険の満期案内が届いて、更新の見積もりを見てみると・・・。多くの方々は「えっ!? 建物の保険金額が高くなっている?」と驚かれることかと思います。別に、保険代 […]
【耳より情報】第15回 三遊亭圓雀の松並木落語会
◆草加市出身の落語家 三遊亭圓雀さん主催の落語会11月11日に草加駅前イトーヨーカドー7階のアコスホールで落語会が開かれます。 今回は東西の若手落語家による新作落語が楽しめます。新作落語は、おおまかに言うと大正時代以降に […]
【控除証明書】届いていますか?
◆保険会社から控除証明書が送られる時期です年末調整や確定申告時に所得金額から保険料控除額が差し引かれて、税金を抑えられる仕組みです。 ◆控除証明書の対象契約は?損害保険:火災保険のうち地震保険の個人契約 (火災保 […]
【海外旅行保険】海外旅行保険の31日超契約が10月1日から販売停止
◆損保ジャパンの「海外旅行保険」が31日超の契約について販売停止となりました 10月1日から、これまでの対面式でお申し込みをいただけた「海外旅行保険」から専用サイトでお申し込みをいただく「新・海外旅行保険off!」に切り […]
自動車保険 豆知識(21)~車両保険の補償範囲は?
◆自動車保険(任意保険)に付帯できる「車両保険」は何を補償してくれるの? 自動車保険を契約する際に「車両保険」を付帯している割合は、乗用車(普通車・軽自動車を含む)で78%以上となっており多くの方が車両保険を契約していま […]
【生命保険】「通院」と「日帰り入院」の違いは?
◆入院基本料などの支払の有無により決まります日帰り入院で入院給付金が受取れる「医療保険」などを契約されている方も多くいらっしゃいます。 古いタイプでは「入院5日目から」とか「入院8日目から」などといったものもありましたが […]
自動車保険 豆知識(20)~大雨で水没した場合の車の損害は?
◆集中豪雨、線状降水帯などに伴う大雨で車が水没した場合の補償は? まず、誰かに損害を請求できるか?を考えましょう。 建物に設置されている地下駐車場などで水没した場合は、建物の所有者や管理者に賠償請求できるでしょうか?基本 […]
(再掲載)自動車保険 豆知識(3)~任意保険あれば自賠責保険いらない?
ネットニュースのコメントで「自賠責」が話題に上がっているので再掲載します。 ◆自賠責保険を契約していない場合の罰則は?・1年以下の懲役または50万円以下の罰金・道路交通法違反の点数が6点(即、免許停止) ち […]
(再掲載)自動車保険 豆知識(2)~自賠責保険って何?
ネットニュースのコメントで「自賠責」が話題に上がっているので再掲載します。 ◆自賠責保険(強制保険)に入っているから自動車保険(任意保険)はいらないんじゃない?だって『任意』なんでしょ?自賠責保険は自賠責法 […]
自動車保険 豆知識(19)~原付バイクの保険
◆原付バイクを手に入れた! 保険は必要? 勘違いをする方はほぼいないと思いますが、「原付」は「原動機付自転車」だから保険は必要ないって考えている方はいませんよね? 原付は「排気量50cc以下」を第一種原付、「排気量50c […]
