【自賠責保険】電動キックボードの自賠責
◆電動キックボードとは 電動キックボードとは、モーターとバッテリーを搭載し自力で走行できる電動式のキックボードのことです。原動機付自転車(原付バイク)の一種として扱われ、一定の基準を満たすものは「特定小型原動機付自転車 […]
【お役立ち情報】自動車保険 値上げの傾向
◆東京海上日動が10月から値上げ各新聞やネットニュースなどで報道されていますが、東京海上日動火災保険が10月から自動車保険料を平均約8.5%値上げの予定です。ここ数年は大手4社の損保会社はほぼ1年に1回程度の保険料見直し […]
自動車保険 豆知識(15)~自転車の補償は付けられる?
◆埼玉県は自転車の保険は義務化されています 埼玉県、千葉県、東京都などは条例により自転車の保険を契約することを義務化しています。具体的には自転車事故による「対人賠償」「対物賠償」を保険で手配する必要があるということです。 […]
【お役立ち情報】車酔いを防ぐ方法
◆夏休みやお盆休みでお車に乗る機会が増えます楽しいはずのお出かけも車酔いで目的地に着く前にゲンナリすることも。そこで、車酔いを防ぐ10の対策について、JAF(日本自動車連盟)に掲載されている内容をご案内。(JAF Mat […]
【お役立ち情報】マイナ免許証 システム改善について
◆マイナ免許証 マイナカード更新で免許証データも引継へ以前ご案内したマイナ免許証について、欠点が一つ解消されます。 現状ではマイナカードとマイナ免許証を一体化した後もそれぞれ有効期限が異なっていて、現在のシステムでは有効 […]
【お役立ち情報】バッテリー上がりにご注意を
◆JAFの出動理由ナンバーワンはバッテリー上がりJAFの公式サイトによると、一般道路と高速道路での四輪・二輪合計の出動理由TOP3は、1位が「バッテリー上がり」、2位が「タイヤのパンク」、3位が「落輪・落込」となっていま […]
自動車保険 豆知識(14)~新車特約(車両新価特約)はお得な特約
◆新車特約(車両新価特約)ってご存知ですか? 簡単に言うと、新車価格の半分以上の修理費用がかかる場合には、修理費用ではなく新車価格を丸々お支払いし気持ちよく買い替えができる特約です。 具体的には 150万円の軽自動車をご […]
自動車保険 豆知識(13)~弁護士費用特約は必要?
◆想像してみましょう あなたが赤信号で信号待ちして止まっているところを追突された場合、自分の契約している保険会社に相手との交渉を任せたいと思いますよね? また、自動車保険を契約しているから、当然ながら保険会社が交渉す […]
【お役立ち情報】今年も記録的な暑さ 熱中症に注意!
◆熱中症とは 熱中症は、熱い環境で対応調節機能が追いつかなくなり、体内に熱がこもることで起こる様々な症状の総称です。重症化すると命にかかわることもあるため、事前の予防と適切な対処が重要です。屋外だけでなく、屋内でも熱中 […]
自動車保険 豆知識(12)~夫婦限定、内縁の場合は?
◆内縁の夫婦の場合、夫婦限定で補償されるのでしょうか? Q1:事実婚で婚姻届を出さずに内縁(*1)関係の方は夫婦限定となりますか? Q2:ジェンダーフリーの考えが少しずつ根付いていますが、同性婚の場合は夫婦限定できますか […]