【海外旅行保険】海外旅行保険の31日超契約が10月1日から販売停止
◆損保ジャパンの「海外旅行保険」が31日超の契約について販売停止となりました
10月1日から、これまでの対面式でお申し込みをいただけた「海外旅行保険」から専用サイトでお申し込みをいただく「新・海外旅行保険off!」に切り替わりました。
新・海外旅行保険off!は31日以内の個人プランのみの扱いとなり、家族プランも廃止となりました。
家族旅行については個人プランを1人ずつ申し込むことで契約できますが、31日以内のプランのみで31日超は契約できません。
なお、保険料のお支払いはクレジットカードのみで、名義は契約者本人・その配偶者・親族に限られます。
契約者本人の名義が記載されていなくても、配偶者または親族の名義のファミリーカードであれば使用可能です。
◆販売停止の背景
円安と世界的な物価上昇に伴う海外医療費の高騰で治療費用保険金の支払いが増加し、保険料がコロナ禍以前の水準に戻らない中で収支が悪化しているため。
◆法人の契約はどうなる?
社員の海外出張の場合は、社員個人が契約者となり保険料の支払も社員個人のクレジットカードで支払うことで契約できます。
後日、社内で出張経費の精算を行うことで会社負担とすることができますが、会社によっては認められない場合もあるかもしれません。
off!企業パッケージという年間包括契約を行うと、契約者=法人での契約も可能となります。
年間包括契約とは、1年を通じた保険契約を1本つくり年間保険料として仮払い保険料(任意の金額)をお支払いいただきます。
保険期間中の契約についてはインターネットの契約者専用管理サイトで登録していただき、1年後の満期の際に登録いただいた契約と仮受けした保険料との差額を精算します。
つまり、都度精算が不要で契約者=法人、保険料負担者=法人としての契約が可能となります。
年1~2回の海外出張の小規模の法人でもご利用いただいている便利な契約方式です。
(文責:白井利典)
こじん