草加出身の落語家

◆三遊亭圓雀(さんゆうてい・えんじゃく)ってご存じですか?
草加市出身の落語家で、笑点で有名な三遊亭小遊三師匠のお弟子さん。
2001年に真打に昇進、2018年に六代目三遊亭圓雀を襲名し活躍しています。

得意な話は、「花筏」「阿武松」「佐野山」など相撲を題材とした噺、そして「竹の水仙」「死神」などのウィットに富んだ噺など。


◆三遊亭圓雀の松並木落語会
草加アコスホールなどで定期的に落語会を開催しており、毎回趣向を凝らした会となっています。

今回は5月26日に草加アコスホール(草加駅前イトーヨーカドー7階)で開催されます。18:00開場/18:30開演です。
今回の趣向は「寄席の三味線はさまざま」と題して三味線漫談や浪曲、力強い津軽三味線などを聞かせてくれます。

以前も一度、浪曲や津軽三味線を招いた会があり、筆者も聞きに行って驚くとともに三味線の魅力を感じてきました。

是非、地元出身の落語家さんのお話を聞きに行ってみませんか?

(文責:白井利典)